木曜日(午前 6:00~7:00)
レーイグラッツェ ふじ
講師/えひめ6次サポートセンター プランナー鎌田 秋吉氏
テーマ/食品・農・漁業の現状と販路開拓について
講師/(有)コスモG星田 ちひろ氏
テーマ/沢山の美術品と触れ合った私の大学4年間
講師/(一社)倫理研究所 法人アドバイザー佐藤 英夫氏
テーマ/テキスト第20講「運命を切り開く」
講師/法人アドバイザー 参事佐藤 英夫氏
テーマ/ターニングポイント
講師/(株)こでまり近藤 由喜子氏
テーマ/東北震災から14年 倫理と共に歩んだ道
火曜日6時00分〜
ホテルグランフォーレ
講師/(一社)倫理研究所 国際事業室次席田島 康賢氏
テーマ/第22講 働きの原動力
講師/(一社)倫理研究所 国際事業室次席田島 康賢氏
テーマ/見方を変える
講師/株式会社アイ建 代表取締役田坂 亮司氏
テーマ/ポジティブ
講師/ジブラルタ生命保険株式会社 髙橋 ひろ氏
テーマ/信成万事
金曜日(6:30~7:30)
西条商工会館
講師/LEADジム 代表富永 成文氏
テーマ/何故東京から西条市に戻りジムを開いたか
講師/㈱M the B 代表取締役下野 政城氏
テーマ/凡事徹底
講師/㈱上田電子開発 代表取締役上田 修氏
テーマ/倫理実践
水曜日(6:30~7:30)
今治国際ホテル
水曜日(6:00~7:00)
レーイグラッツェふじ
火曜日(6:30~7:30)
西条商工会議所 東予支所
講師/合同会社オルタナえひめ 代表社員八木 邦靖(ヤギ クニヤス)氏
テーマ/[サッカーと私~no life, no football]
講師/特定非営利活動団体ひめぼう 代表木藤 容子(キドウ ヨウコ)氏
テーマ/「 」
講師/(一社)倫理研究所 法人レクチャラー 川井 雅樹氏
テーマ/「人生脚本と倫理の学び」
講師/(一社)倫理研究所 法人レクチャラー 川井 雅樹氏
テーマ/「夫婦対鏡・心の瞳で」
月曜日(6:30~7:30)
ホテルグランフォーレ
講師/有限会社 岸下タイル岸下 康洋氏
テーマ/モーニングセミナーでの気づきと楽しみ方
講師/一般社団法人 倫理研究所 研究員呉屋 嘉治氏
テーマ/信念を培う
講師/一般社団法人倫理研究所 研究員呉屋 嘉治氏
テーマ/ひらめき
講師/株式会社 魅せるぜえひめ愛石鎚 山太郎氏
テーマ/石鎚山太郎が倫理法人会で叶えたいこと
毎週火曜日(6:30~7:30)
ホテルマイステイズ松山
講師/Social Connect 代表堀内 章氏
テーマ/良い社風の会社にしたい!
講師/(株)東納本店 代表東納 英一氏
テーマ/テキスト第20講 運命を切り開く
講師/(株)東納本店 代表東納 英一氏
テーマ/恩意識が人生を変える
講師/エヒメセラム(株) 代表取締役社長二宮 良和氏
テーマ/こんな人生もあり
毎週水曜日(6:30~7:30)
ANAクラウンプラザホテル松山
講師/holy_photo_yeah 出張カメラマン堀内 早苗氏
テーマ/イェイで笑顔を咲かせよう(今を楽しむ私の人生)
講師/(有)バッド・ボーイズ 代表取締役社長菅原 秀定氏
テーマ/親父の偉大な背中と志、それを継ぐこと生きること
講師/(株)山忠 代表取締役社長山村 貴也氏
テーマ/置かれた場所で咲く
講師/日本銀行松山支店 支店長佐々木 仁氏
テーマ/最近の金融経済情勢について
毎週金曜日(6:30~7:30)
ANAクラウンプラザホテル松山
講師/オーシャンブリッジ(株) 代表取締役好永 隆之氏
テーマ/いろいろあって”今”です
講師/法人局普及事業部 中国・四国方面 研究員呉屋 嘉治氏
テーマ/テキスト第23講 終わりを慎む
講師/(一社)倫理研究所 研究員呉屋 嘉治氏
テーマ/ギャップを埋める
講師/Sing a Song 代表 佐川 剛氏
テーマ/私の人生を変えた3つの出来事
講師/素質研究会 西岡律美事務所 所長西岡 律美氏
テーマ/「苦難福門」のその先へ
講師/(株)えん心企画山本 勝大氏
テーマ/まずは、山本に話しかけてください
毎週木曜日(6:30~7:30)
ANAクラウンプラザホテル松山
講師/平成綜合開発(有)代表取締役田中 寛隆氏
テーマ/感謝 ~たらいのたらい回し
講師/TWC CNNECTION 代表竹村 泰眞氏
テーマ/富士研を終えて感じている事
講師/(株)アイスル松山 代表取締役大橋 隆三氏
テーマ/富士研究所での学びと真似美
講師/ホクビ建設(株)代表取締役会長松森 悦子氏
テーマ/学びと実践で人生は変わる
毎週水曜日(6:30~7:30)
道後温泉 花ゆづき
講師/心和ホリスティックアカデミー 代表中川 佐和子氏
テーマ/自分らしく咲ききる
講師/一般社団法人倫理研究所 名誉研究員 田形 健一氏
テーマ/第19講 決断と直観
講師/一般社団法人倫理研究所 名誉研究員 田形 健一氏
テーマ/一十百千万の実践
講師/(医)北吉田診療所 しょうせいあいあい 館長 村田 佳乃氏
講師/医療法人グランセル 佐藤実病院 理事長・院長 佐藤 公治氏
テーマ/医師33年目の今、皆さんへお伝えしたいこと
毎週火曜(6:30~7:30)
見奈良天然温泉利楽
講師/(福)宗友福祉会天使園 児童発達支援管理責任者鶴見 泰英氏
テーマ/倫理10年目の軌跡!人生初講和!!(笑)
講師/株式会社茶波留 常務取締役岡井 哲也氏
講師/株式会社アイスル松山 代表取締役大橋 隆三氏
テーマ/初めましてホテルアイスル松山と申します~色々、もうこりごり~
毎週木曜日(6:30~7:30)
砥部町商工会館
講師/平成綜合開発(有) 代表取締役田中 寛隆氏
テーマ/感謝 ~たらいのたらい回し~
講師/坂村真民記念館 館長 西澤 孝一氏
テーマ/坂村真民記念館と共に15年
講師/特別養護老人ホーム 梅の里 専務理事・デイ小梅施設長 杉本 太一 氏
テーマ/ごちゃまぜ福祉ってなあに?
講師/(株)保険プランナー 津田 英明氏
テーマ/実践により境遇を造る
講師/(株)保険プランナー 津田 英明氏
テーマ/竹に節あり
講師/えひめ中小企業研究所 代表 三好 雄介氏
毎週金曜日(6:30~7:30)
ウェルピア伊予
テーマ/モーニングセミナーはお休みします
講師/双海最高カンパニー株式会社 代表取締役上田 沙耶氏
テーマ/双海から始める、持続可能な町の共助システム
講師/一般社団法人 倫理研究所内田 智士氏
テーマ/経営力を磨く~小さなことから会社は変わる〜
講師/(一社)倫理研究所 法人レクチャラー有田 三千子氏
テーマ/経営者にとってたった1つの大切なコト
講師/(一社)倫理研究所 倫理文化研究センター 次長内田 智士氏
テーマ/人のつながりについて
講師/(株)オルターナティブ・ワークス 代表取締役平岡 里英氏
テーマ/すべて必然 ~我が人生に ムダはなし~
講師/(株)アイスル松山 代表取締役大橋 隆三氏
テーマ/初めまして、ホテルアイスル松山と 申します〜色々、もうこりごり〜
毎週水曜日(6:30~7:30)
宇和島第一ホテル
講師/宇和島市倫理法人会 クスコラボ・ワークス 代表田中 礼二氏
テーマ/「これまでのこと これからのこと」
講師/企業組合津島あぐり工房(あすも) 代表山下 由美氏
テーマ/「人と食 人と地域 職と地域を繋ぐ 食文化の継承と地域活性化
講師/カレーハウスCoCo壱番屋創業者宗次 德二氏
テーマ/経営者はよそ見をせず、経営に身をささげるべき
講師/愛媛県倫理法人会 相談役 重松建設(株)代表取締役重松 宗孝氏
テーマ/「華麗なる100年企業へ 地域一流一番点を目指す」
講師/一般社団法人倫理研究所 研修室研究員 中西 康成氏
テーマ/「第19講 決断と直感」
講師/(一社)倫理研究所研修室研究員中西 康成氏
毎週金曜日(6:00~7:00)
愛媛舗道会館
講師/川島 ぱんだ氏
テーマ/朝から始める朝活句会
テーマ/あそびと学びの境界線
講師/大洲市教育委員会 学芸員山田 広志氏
講師/松山市中央倫理法人会 専任幹事影浦 一夫氏
毎週火曜日(6:30~7:30)
センチュリーホテルイトー
講師/宇和島市倫理法人会 事務長 大谷 晶一氏
テーマ/富士研の体験報告
講師/ なかしま ちはる氏
テーマ/刑事(デカ)流子育て論
講師/法人レクチャラー谷口 慎治氏
テーマ/スタッフが自ら考え成長する組織の作り方
講師/法人レクチャラー谷口 慎治氏
テーマ/実践力を磨く
◎ひめりんねっとは「東予」「中予」「南予・心にプラスワン」のA4サイズ3枚に、印刷またはPDF保存が出来ます。
◎記載内容が多い場合、A4サイズ3枚に収まらない場合がございます。その場合は、「詳細設定>倍率」を調整いただければ幸いです。